
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 528Y |
Back | 508Y |
Regular | 490Y |
Front | 475Y |
Ladies | 461Y |
PLAY POINT
ストレートなロングホール。
両サイドはセーフで、フェアウェイセンターに2本の木が見えるので方向は定めやすい。
レギュラーティーから約230Y地点にサイドバンカーが待ち受け、2打目、3打目で2本の木の付近まで運べば残りは100Yを切る。
グリーンは広く、アンジュレーションも少ないので思い切ってピンを狙って行ける。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 386Y |
Back | 370Y |
Regular | 352Y |
Front | 320Y |
Ladies | 303Y |
PLAY POINT
やや打ち下ろしのミドルホール。
レギュラーティーから左サイドバンカーを越えるのに約200Y。
バンカーの先まで1打目を運ぶと残りは約150Yの下りが残る。
グリーンは中央が盛り上がったお椀型でピンの位置によってはかなり難しくなるので、ピンの位置を確認して確実に手前から攻めるのがベター。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 216Y |
Back | 200Y |
Regular | 180Y |
Front | 157Y |
Ladies | 104Y |
PLAY POINT
池越えでやや打ち下ろしの距離のあるショートホール。
レギュラーティーから約120Y以上飛ばせば池は越せる。
グリーンはお椀型なのでワンオンしてからのランの計算が大切になる。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 384Y |
Back | 368Y |
Regular | 348Y |
Front | 328Y |
Ladies | 289Y |
PLAY POINT
池・クリーク・バンカーを巧みに生かしたミドルホール。手前の池を越すには約100Y,しかし250Y以上飛ぶと奥の池に捕まる。
コースの左はOB、右はバンカーとクリークが待ち受けている。第1打は正面に見える2本の木の辺りにボールを正確に止める事。
第2打は池越えになるがグリーンは大きく、平らでグリーン奥も比較的広いので池を気にせずグリーンオンを狙って行ける。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 424Y |
Back | 395Y |
Regular | 383Y |
Front | 376Y |
Ladies | 247Y |
PLAY POINT
目の前に小山がそびえるミドルホール。
ティーグランドからは正面に小山がそびえ、急激な打ち上げとなる。
小山の左裾狙いで約150Y飛ばせば山は越せる。
山の向こうは比較的広いフェアーウェイでグリーンがやっと見えて来る。グリーン奥に3つのバンカーが口を開けているので、手前から攻めた方がベター。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 400Y |
Back | 387Y |
Regular | 369Y |
Front | 347Y |
Ladies | 314Y |
PLAY POINT
やや右曲がりでバンカー向こうから急激な下りのブラインドホール。
右のバンカーを越えるとグリーンに向かって急激に下っている。
第1打目はバンカー越えでショートカット気味に攻めるか、バンカー左をストレートに攻めるのかどちらか。
バンカーを越えるには約190Y、しかし右隣のホールに行くとペナルティーとなる。
バンカーを越すと下りで思ったよりボールは転がるのでグリーン近くまで転がる事もある。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 424Y |
Back | 408Y |
Regular | 387Y |
Front | 368Y |
Ladies | 262Y |
PLAY POINT
名物の松が2本並んだ景色の良いコース。
2打目が池越えとなるミドルコース。
レギュラーティーから池まで約280Y。
左のサイドバンカーまで約200Y。
バンカーを越すと残りは150Yとなり、池の側まで飛ぶと残りは100Yとなる。
バンカー辺りのフェアーウェイが狭くなっているので第1打目の落とす場所が難しい。
正確なショットと戦略性に富んだコース。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 183Y |
Back | 168Y |
Regular | 149Y |
Front | 128Y |
Ladies | 105Y |
PLAY POINT
ストレートなショートホール。
比較的ワンオンを狙いやすいコース。
グリーンが大きいので、グリーンセンターを狙って思い切ったショットで攻める。左右に曲がるとやっかいな事になる。
TEE | Yard |
---|---|
FullBack | 623Y |
Back | 598Y |
Regular | 560Y |
Front | 530Y |
Ladies | 483Y |
PLAY POINT
ストレートなロングホール。
一番長いロングホールなので、第1打目と第2打目で距離を稼ぐ必要がある。
ストレートに近いのでフェアーウェイセンターに見える木の方向に狙って攻めていく。
左OBだがフェアーウェイは比較的広いので気にならない。木まで行くと残り150Yでやや下りなのでグリーンは狙い易くなる。