
TEE | Yard |
---|---|
Back | 445Y |
Regular | 422Y |
Ladies | 374Y |
PLAY POINT
打ち下ろしのミドルホール。
1打目は左バンカーの右サイド狙い。2打目以降は高低差による距離感を大切に。
グリーン右手前のバンカーはアゴが高いので注意が必要。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 224Y |
Regular | 193Y |
Ladies | 97Y |
PLAY POINT
谷越えのショートホール。
左サイドに飛べば大きな谷が待ち受けるのでやや右サイドから攻めたいホール。
2段グリーンでアンジュレーションの強いグリーンに要注意。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 540Y |
Regular | 520Y |
Ladies | 449Y |
PLAY POINT
左ドッグレッグのロングホール。
1打目は右バンカーの左サイド狙い。2打目以降は左バンカーの手前にレイアップするのが安全ルート。
グリーン左サイドには池が待ち受ける。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 352Y |
Regular | 337Y |
Ladies | 309Y |
PLAY POINT
バンカーが一つもないミドルホール。
フェアウェイセンターにある木の左サイドが狙い目。
グリーン右手前の大きくて深いグラスバンカーに要注意。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 369Y |
Regular | 354Y |
Ladies | 299 |
PLAY POINT
打ち上げのミドルホール。
フェアウェイ右サイドにはグリーン手前まで続く池がある。
2打目以降はグリーン手前の左右バンカーにも注意が必要。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 333Y |
Regular | 326Y |
Ladies | 256Y |
PLAY POINT
距離の短いミドルホール。
1打目はフェアウェイ左サイド狙いで。
右バンカーを超えると下り傾斜なので距離を欲張らず右バンカーの横にレイアップするのも攻略ポイント。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 523Y |
Regular | 506Y |
Ladies | 433Y |
PLAY POINT
打ち上げのS字状のロングホールです。
2打目以降はやや左サイドからフェアウェイキープが攻略ポイント。
グリーンは右が高く左が低い2段グリーンに要注意。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 202Y |
Regular | 172Y |
Ladies | 77Y |
PLAY POINT
ティーイングエリアによって高低差のジャッジがコース攻略の鍵となるショートホール。
グリーン右サイドの大きなバンカーに要注意。
TEE | Yard |
---|---|
Back | 443Y |
Regular | 415Y |
Ladies | 328Y |
PLAY POINT
わずかに右ドッグレッグした距離の長いミドルホール。
右サイドのフェアウェイにはグリーン横まで続く150Y超えの池。
グリーンは最高難易度の名物3段グリーン。