
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 403Y |
Back | 403Y |
Regular | 381Y |
Gold | 362Y |
Ladies | 318Y |
Orange | 318Y |
PLAY POINT
ティーショットは、左のOBと右の池がある為、難易度があります。
池まで届かないクラブで打つのも攻略法の1つです。
※ティーショットOB=特設ティ前進4打
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 186Y |
Back | 186Y |
Regular | 167Y |
Gold | 138Y |
Ladies | 138Y |
Orange | 86Y |
PLAY POINT
ピンポジションにより、難易度がかなり変わります。
グリーンセンター狙いが安全策です。
※ティーショットOB=打ち直し
右側の黄色杭を超えた場合は、1打追加し特設ティ(赤マーク)よりプレーしてください。
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 430Y |
Back | 393Y |
Regular | 387Y |
Gold | 360Y |
Ladies | 338Y |
Orange | 274Y |
PLAY POINT
難易度の高いホール。
バンカーを越えて行ければベストポジション。
飛ばす方はバンカー左狙いティーショットの正確性が特に重要なホールです。
※ティーショットOB=特設ティ前進4打
右側の黄色杭を超えた場合は、1打追加しホールに近づかないフェアウェイよりプレーしてください。
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 438Y |
Back | 418Y |
Regular | 396Y |
Gold | 321Y |
Ladies | 321Y |
Orange | 251Y |
PLAY POINT
距離が長めのミドルホール。
第2打目は池が視界に。
攻めがいのあるレイアウトです。
※ティーショットOB=打直し
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 587Y |
Back | 569Y |
Regular | 548Y |
Gold | 460Y |
Ladies | 460Y |
Orange | 402Y |
PLAY POINT
打ち上げ気味、右ドックレックのロングホール。
右方向に林があるので、ティーショットは左方向が安全。第2打目はやや右方向が安全。
※右側の黄色杭を超えた場合は、1打追加しホールに近づかないフェアウェイよりプレーしてください。
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 324Y |
Back | 324Y |
Regular | 307Y |
Gold | 281Y |
Ladies | 281Y |
Orange | 234Y |
PLAY POINT
フェアウェイ中央に小高い丘がありその左側へ落とすのが理想。
距離は短いがグリーンの難易度がある為、曲者のホールです。
※ティーショットOB=打直し
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 225Y |
Back | 190Y |
Regular | 164Y |
Gold | 164Y |
Ladies | 134Y |
Orange | 134Y |
PLAY POINT
ティーの位置によって難易度が変わります。
グリーンは奥から手前に傾斜しています。
手前から攻めるのがベスト。
※ティーショットOB=打直し
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 397Y |
Back | 370Y |
Regular | 271Y |
Gold | 266Y |
Ladies | 247Y |
Orange | 247Y |
PLAY POINT
右にドックレックしたやや打上げのミドルホール。
ティーショットが右に行くと100Y付近の2本の木がスタイミーになります。
※ティーショットOB=打ち直し
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 545Y |
Back | 526Y |
Regular | 517Y |
Gold | 482Y |
Ladies | 444Y |
Orange | 405Y |
PLAY POINT
ティーショットはバンカー右サイドがベスト。
第2打目はやや左目狙い。
グリーンは二段グリーンになっている為、ピンポジションにより難易度が変わります。
※ティーショットOB=特設ティ前進4打
右側の黄色杭を超えた場合は、1打追加しホールに近づかないフェアウェイよりプレーしてください。