高低差平均3.4m。豊かな自然林を残す丘陵地。
すべての方にゴルフの楽しさを極めていただくことを前提にデザインされたコースに、
ゴルフの奥深さを堪能していただけるでしょう。
コース概要
| 開場 | 1987年7月20日 |
|---|---|
| 設計 | 三浦 一美 [施工:清水建設(株)・丸磯建設(株)・(株)浜屋組 ・(株)泰正] |
| ホール数 | 83.5万平方メートル |
| 面積 | 18ホールズ(Par72) |
コースヤーデージ
OUTコース
ドラコン推奨ホール:Hole4 ニアピン推奨ホール:Hole7
| OUTコース | PAR | Full back フルバック |
Back バック |
Regular レギュラー |
Gold ゴールド |
Ladies レディース |
orange オレンジ |
HDCP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 403 | 403 | 381 | 362 | 318 | 318 | 7 |
| 2 | 3 | 186 | 186 | 167 | 138 | 138 | 86 | 13 |
| 3 | 4 | 430 | 393 | 387 | 360 | 338 | 274 | 1 |
| 4 | 4 | 438 | 418 | 396 | 321 | 321 | 251 | 3 |
| 5 | 5 | 587 | 569 | 548 | 460 | 460 | 402 | 9 |
| 6 | 4 | 324 | 324 | 307 | 281 | 281 | 234 | 15 |
| 7 | 3 | 225 | 190 | 164 | 164 | 134 | 134 | 17 |
| 8 | 4 | 397 | 370 | 271 | 266 | 247 | 247 | 11 |
| 9 | 5 | 545 | 526 | 517 | 482 | 444 | 405 | 5 |
| TOTAL | 36 | 3,535 | 3,379 | 3,138 | 2,834 | 2,681 | 2,351 | - |
コース番号をクリックで詳細を確認できます。
INコース
ドラコン推奨ホール:Hole16 ニアピン推奨ホール:Hole17
| INコース | PAR | Full back フルバック |
Back バック |
Regular レギュラー |
Gold ゴールド |
Ladies レディース |
orange オレンジ |
HDCP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 520 | 520 | 498 | 482 | 448 | 448 | 8 |
| 11 | 4 | 403 | 393 | 385 | 353 | 347 | 252 | 2 |
| 12 | 3 | 206 | 195 | 180 | 150 | 133 | 125 | 14 |
| 13 | 4 | 384 | 356 | 324 | 304 | 284 | 232 | 10 |
| 14 | 4 | 416 | 406 | 385 | 333 | 333 | 249 | 4 |
| 15 | 4 | 330 | 322 | 316 | 296 | 265 | 225 | 16 |
| 16 | 5 | 558 | 533 | 503 | 444 | 444 | 403 | 6 |
| 17 | 3 | 181 | 160 | 149 | 130 | 116 | 116 | 18 |
| 18 | 4 | 390 | 376 | 358 | 358 | 339 | 283 | 12 |
| TOTAL | 36 | 3,388 | 3,261 | 3,098 | 2,850 | 2,709 | 2,333 | - |
コース番号をクリックで詳細を確認できます。
ローカルルール
- アウト・オブ・バウンズの境界は白杭、レッドペナルティーエリアは赤杭、修理地は青杭と白線をもって表示する。
- 次の物に球が接近し、プレーの妨げとなる時に限り、1クラブ・レングス以内で、且つホールに近づかない箇所にドロップすることが出来る。
固定腰掛・樹木の支柱及び針金・その他人工構築物。
但し、樹木の防護網は樹木の一部と見なす。防護網にはさまった場合は無罰でその球の真下より 1クラブ・レングス以内で且つホールに近づかない箇所にドロップすることが出来る(別の球使用可)。 - グリーン上では、パター以外のクラブは使用できない、また現にプレー中のホール以外のティーイングエリア及び グリーンに乗った球(グリーンにスタンスを取る位置にある球を含む)は、罰なしに 拾いあげ その最も近い外側で且つホールに近づかない箇所にドロップしなければならない。
- ラウンド中ホール・アウトしたグリーン上、並びにグリーンを目標として練習することを禁止する。
これに反した場合はストローク・プレーは2打付加、マッチ・プレーは次のホールの負け。 - 指定競技をのぞき、当分の間ジェネラルエリアに於いては、6インチ・プレースとする。
- 指定競技をのぞき、1番・3番・11番・14番・18番ホールに於いて 第1打がOBまたはロストボールの場合は、前方特設ティーよりプレーイング4にてプレーしなければならない。
- 指定競技をのぞき、2番・15番ホールに於いては、黄杭を越えた場合は1打付加し、特設ティーよりプレーしなければならない。
- 指定競技をのぞき、3番・5番・9番・14番ホールに於いて打球が黄杭を越えた場合は、 1打付加し、ボールの静止した地点からホールに近づけないフェアウェイにドロップしなければならない。
- ジェネラルエリアのどこに於いても、球がその勢いで自ら地面に作った穴にくいこんでいるときには、 罰なしに拾いあげてふき、前位置に出来るだけ近く、且つホールに近づかない箇所にドロップすることができる。
- ローカル・ルールの変更・追加・訂正はクラブハウス内に掲示する。
- 上記以外は、すべてJ・G・A競技規則による。
お客様へのお願い
ご来場に関してのお願い
- ・ジーンズ、Tシャツ、サンダル等のご来場は固くお断りします。
- ・スタート30分前には、受付を終えるようお願いします。
- ・メンバー表は、プレー1週間前までにFAXで送付して下さい。
プレー中のお願い
- ・ボールマーク修復、バンカーならしにご協力下さい。
- ・所定の場所以外での喫煙はご遠慮願います。
- ・すべてのプレーヤーが気持ちよくプレーして頂く為に、ハーフラウンド2時間15分以内でのプレーをお願いします。

