
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 520Y |
Back | 520Y |
Regular | 498Y |
Gold | 482Y |
Ladies | 448Y |
Orange | 448Y |
PLAY POINT
ティーショットは1本杉の右狙い。
第2打目は100Y付近から左に池があるので、やや右目狙い。
※ティーショットOB=打直し
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 403Y |
Back | 393Y |
Regular | 385Y |
Gold | 353Y |
Ladies | 347Y |
Orange | 252Y |
PLAY POINT
難易度1・2を争うミドルホール。
左側はOB。右側は池、ティーショットの正確性が重要なホールです。
ドライバー以外のクラブで打つのも攻略法の1つです。
※ティーショットOB=特設ティ前進4打
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 206Y |
Back | 195Y |
Regular | 180Y |
Gold | 150Y |
Ladies | 133Y |
Orange | 125Y |
PLAY POINT
グリーンが難しいホールです。
グリーン左奥から右手前に傾斜しています。
ピンの右手前に落とすのがベスト。
グリーン手前から攻めるのも攻略法の1つです。
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 384Y |
Back | 356Y |
Regular | 324Y |
Gold | 304Y |
Ladies | 284Y |
Orange | 232Y |
PLAY POINT
右ドックレッグのミドルホール。
ティーショットがバンカー右下に落ちるとリカバリーが難しくなります。
ティーショットはやや左目狙いがベスト。
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 416Y |
Back | 406Y |
Regular | 385Y |
Gold | 333Y |
Ladies | 333Y |
Orange | 249Y |
PLAY POINT
右ドックレックのミドルホール。
ティーショットは右バンカーを越えるとベストポジション。飛ばす方は、つきぬけに注意が必要です。
※ティーショットOB=特設ティ前進4打
右側の黄色杭を超えた場合は、ホールに近づかないフェアウェイより1打追加しプレーしてください。
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 330Y |
Back | 322Y |
Regular | 316Y |
Gold | 298Y |
Ladies | 265Y |
Orange | 225Y |
PLAY POINT
ティーショットは右目に打つと1ペナになりやすい為、
やや左目狙いが安全です。
グリーンは縦長の為、第2打目は距離感が必要となります。
※ティーショットOB=打直し
右側の黄色杭を超えた場合は、1打追加し特設ティ(赤マーク)よりプレーしてください。
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 558Y |
Back | 533Y |
Regular | 503Y |
Gold | 444Y |
Ladies | 444Y |
Orange | 403Y |
PLAY POINT
ティーショットがおもいきって打てるロングホールです。
3本木の左方向が最短ルートです。
※ティーショットOB=打直し
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 181Y |
Back | 160Y |
Regular | 149Y |
Gold | 130Y |
Ladies | 116Y |
Orange | 116Y |
PLAY POINT
目の前の池が気になりますが、グリーンと池の間は距離が20Y以上あるので、池を意識しないで打てます。
※ティーショットOB=打直し
TEE | Yard |
---|---|
Full Back | 390Y |
Back | 376Y |
Regular | 358Y |
Gold | 358Y |
Ladies | 339Y |
Orange | 283Y |
PLAY POINT
左ドックレックのミドルホール。
ショートカットを狙いたいところですが、コースなりに攻めるのが無難です。
※ティーショットOB=特設ティ前進4打